パワーストーンは全て天然石なのか徹底解説!今人気が高い種類とは

LINEで送る
Pocket

運勢アップを促すお守りとして知られるパワーストーン。

テレビなどのメディアにもよく取り上げられ、今や大人気の商品となっています。

そもそも石には、天然石や鉱石、宝石などの種類がありますが、同じ構造で人工的に作られた環境で生成した人工石と呼ばれるものも存在します。

それ以外にも、自然には存在しないものを生成した人造石というものもあり、ご存知の人も多いでしょう。

一般的にパワーストーンは天然石として扱われますが、天然石以外のものが存在するのか気になりますよね?

 

今回は、パワーストーンが全て天然石で作られているのかについて解説していきます。

パワーストーンって全部天然石なの?

天然石

結論からいうと、パワーストーンには大きく分けて天然石と人造石の2つがあります。

全て天然石というわけではなく、明らかに安価なパワーストーンなどは合成石や人造石などの人工石として販売されていることがほとんどでしょう。

人造石の場合、存在していないものをガラスなどの素材を使って人間の手で製造したものなので、「天然石と比べて効果がないのでは?」と心配になる人もいるでしょう。

 

では、天然石と人造石の種類について詳しく見ていきましょう。

 

天然石の種類

天然石のパワーストーンには以下のような種類があります。

・ルチルクォーツ

・オニキス

・メノウ

 

ルチルクォーツ

ブラジルオーストラリアが産地の石になります。

別称「金線水晶」「針入り水晶」とも呼ばれ、金運アップの石として広く知られています。

数あるパワーストーンのなかでも圧倒的人気を誇っているので、迷ったらルチルクォーツを購入するといいでしょう。

 

オニキス

オニキスは世界中で産出されている石です。

紀元前2900年ごろから発見・採掘されていたことが明らかとなっており、意外と深い歴史を持つ石となっています。

 

メノウ

メノウはアルゼンチンやメキシコ、オーストラリアなどで産出されている石です。

取れる地域によって特徴が異なる種類の石で、紫メノウや赤メノウなどのさまざまな色彩のものが販売されています。

数ある色彩のなかに黒メノウがありますが、これがオニキスと呼ばれています。

 

人造石の種類

人造石のパワーストーンには以下のような種類があります。

・キュービックジルコニア

・ゴールドストーン

・ブルーゴールドストーン

 

キュービックジルコニア

キュービックジルコニアは人工ダイヤモンドとして広く認知されています。

歴史はほかの人造石と比べると浅く、1937年にドイツの科学者が発見し、1970年にロシアの科学者が製品化する方法を確立してから流通するようになりました。

しかし、スワロフスキー社が取り扱いを始める1980年代までは、あまり知られていませんでした。

そのため、本格的に存在を知られてから40年も経っていないことになります。

現在では、たくさんの人に愛され続けている商品のひとつです。

 

ゴールドストーン

ゴールドストーンはイタリアや中国で生産されているものになります。

ゴールドストーンの歴史は意外と古く、ルネッサンス時代にイタリアで誕生したと伝えられているようです。

日本では「茶金石」と呼ばれています。

 

ブルーゴールドストーン

ブルーゴールドストーンは、ゴールドストーンと同じく、ルネッサンス時代のイタリアで生産されたのが発祥だとされているようです。

天然石で例えると、ラピスラズリに近い見た目をしています。

日本では「紫金石」と呼ばれています。

 

天然石と人造石の違い

アメジスト

天然石と人造石の種類についてはある程度知ることができたかと思います。

では、天然石と人造石にはどのような違いがあるのかが気になってきますよね。

 

では、さっそく天然石と人造石の違いについて詳しく見ていきましょう。

 

天然石と人造石にある効果の違い

天然石には産まれた土地のパワーが宿っているので、効果があるといわれても信じることができると思います。

しかし、人造石は完全に人の手によって生成されているので、本当にパワーが宿っているのか信じられない人も多いでしょう。

結論からいうと、人造石はパワーストーンとしての効果があるので、安心してください。

ただ、天然石のパワーストーンと比較すると、効果が薄いとされているので、購入する際は注意が必要でしょう。

 

天然石と人造石に使われている素材の違い

基本的に天然石は鉱物や成分によって生成されますが、人造石はガラスなどの素材を使って生産されるものです。

自然の鉱物で構成されている天然石は種類によって硬度や大きさが全く違います。

一方、人造石はガラスで作られているため、天然石に比べて脆いので、扱う際はぶつけたりして壊れないように注意しなければいけません。

 

天然石と人造石にある値段の違い

天然石のパワーストーンはなかなか手が出しづらい値段となっていることがほとんどですが、人造石は比較的安いものが多く、リーズナブルな価格で購入できます。

ですが、天然石に比べて効果が低いとされる場合がほとんどなので、パワーストーンとしての機能を期待している人は、天然石のものを購入することをおすすめします。

 

天然石のパワーストーンならこれがおすすめ!

では、数あるパワーストーンのなかでも人気が高いルチルクォーツでおすすめの種類をいくつかご紹介します。

 

ブロンズルチルクォーツ

ブロンズルチル

ブロンズルチルクォーツは集中力アップや粘り強さアップ、人脈を広げることに効果があります。

そのため、仕事効率や自信の活躍の幅を広げたい人にはすごくおすすめです。

ほかにも、金運アップの効果があるとされているので、収入アップや副業での成功も目指せるでしょう。

 

詳細はこちら

https://enerjew.only-and-one.com/product-category/ruchiru/bronze-rutile-quartz

 

ゴールドルチルクォーツ

ゴールドルチル

ゴールドルチルクォーツを着用すれば金運アップ、直感力の向上といった効果があります。

金運アップと直感力アップの相乗効果によって、投資やギャンブルでの成功を促します。

お金をたくさん稼ぎたいという人にはぴったりなルチルクォーツでしょう。

 

詳細はこちら

https://enerjew.only-and-one.com/product-category/ruchiru/gold-rutile-quartz

 

シルバールチルクォーツ

シルバールチル

シルバールチルクォーツにはマイナスエネルギーから身を守る効果があります。

夫婦の仲を改善や、友人関係で悩んでいるなら、これを購入してみましょう。

さらに、指導者としての才能開花といった仕事へのプラス効果も見込めますので、仕事運アップにも期待できます。

 

詳細はこちら

https://enerjew.only-and-one.com/product-category/ruchiru/silver-rutile-quartz

 

プラチナルチルクォーツ

プラチナルチルクォーツ

プラチナルチルクォーツを着用すれば、自分が秘めている能力の開花や自己改革といった効果があります。

結果的に仕事において成功を促すことになるので、仕事運の向上を見込めるでしょう。

仕事における運勢を重視するならば、間違いなくプラチナルチルクォーツを選択したほうがいいでしょう。

 

詳細はこちら

https://enerjew.only-and-one.com/product-category/ruchiru/platinum-rutile-quartz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA