月長石はどのような天然石?効果や特徴について

LINEで送る
Pocket

月長石は別名ムーンストーンとも呼ばれ、長石類(ちょうせきるい)に属する「サニディン」あるいは「アノーソクレース」の中で、外観の美しいもののことをいいます。

美しい見た目をしている月長石には、どんな特徴があるのでしょうか。見ていきましょう。

月長石の特徴

商品ページはこちら

 

月長石は何世紀もの長きに渡り、宝飾品の原料として人々を魅了してきました。

古代ローマ人は、「ムーンストーンは月の光が固まったものだ」と信じており、また古代ギリシア人たちは、自分たちが信仰する月の神々とムーンストーンとを関連付けて扱っていました。

近年の例では、アールヌーボー――19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動――の誕生に合わせて、特にアメリカ国内でムーンストーンをよく見かけるようになりましたが、1920年代に入り戦争が勃発すると、徐々にそれ以前と比べると衰退していきました。

 

月長石の効果

 

それでは、次に月長石の効果についてです。見た目の美しさに惹かれ、身に付ける人も多いと思いますが、どんな効果があるのでしょうか。

 

乱れた精神を正すリラックス効果

 

優しいヒーリングエネルギーの力を持っています。ネガティブな感情やマイナス思考などを緩和させてくれる効果があります。悲しみや不安といった負の感情も和らげてくれます。

 

成功へのチャンスをつかむ

 

月長石内部に宿る淡い輝きは希望の象徴といわれています。

持ち主を成功へのルートへと導いてくれます。最近いいことがない、ついてない、といった不運のループからも解放してくれます。暗い世界から明るい世界へと導いてくれます。つまり、いまいる世界を逆転させてくれます。

 

物事を発展させる

 

月長石は、豊穣を象徴するパワーストーンでもあります。

人生を豊かにするための資産を増やしてくれます。これは、資産だけの意味合いだけでなく、人的資産も含まれます。良縁に恵まれたい方、いい仲間を増やしたい方にオススメです。

 

持ち主の魅力を高める

 

持ち主の魅力を高めてくれます。それは、外見のことだけでなく、内面からあふれ出す美しさを磨いてくれるパワーストーンです。

もし意中の相手がいたら、その人を射止めることができる、といわれています。

月長石は自分の強みを認識してくれるパワーストーンです。人とは違った、自分にしか出せない魅力で人気を集めてくれます。

 

自分を偽らない力

 

月長石は自分に正直に生きるためのパワーストーンです。抑圧されたストレスを解放させてくれます。本当の自分はなにがしたいのか、なにがやりたいのかを再確認させてくれる効果があります。真の幸福へ近づくきっかけを与えてくれます。自分に嘘をつき、その嘘で苦しんでいる方は、その心の重圧を取り除いてくれるため、勇気が欲しい方にオススメです。

 

月長石の浄化方法

 

いくらさまざまな効果のある月長石でも長年使っていたら、その元来のパワーは落ちてしまうものです。そこで今回ご紹介したいのは、パワーの弱くなった月長石の浄化方法についてです。浄化方法を知り、その方法を定期的に行えば、また見事にパワーが復活させることができます。

 

月光浴

 

浄化の方法には水晶などの力を借りるものや日光や流水によるもの、塩や煙を使用するものなど様々な方法があります。中でも石にダメージを与えることなく、簡単に行える月光浴による浄化は、ぜひとも習慣付けたいものです。では、どうやって月光浴をすればいいのか、その方法をご紹介しましょう。

 

月の光が浄化に効果があるとされる理由

 

昔から満月の夜は特別な日とされてきました。満月の夜は、不思議な出来事が起こると言われている通り、月には神秘的な力があるとされています。西洋では月を見て変身する狼男の伝説があったり、カレンダーには必ず月齢が記してあったりと、月の力は古くから信じられてきました。

月には、人間を含む動物や植物など、生命を持つものに大きな影響力があるとされてきました。太陽が力強いエネルギーである男性性を象徴していることに対し、月の光は柔らかいイメージがあり、女性性を象徴しています。静かで優しいエネルギーが秘められているのが月の光です。

科学的にも月の光を浴びると脳内でセルトニンが分泌されると言われており、ポジティブで明るい気持ちになるとされています。月の光を利用した月光浴は、自然の神秘的なエネルギーを秘めているパワーストーンと相性がぴったりです。

その優しい性質から多くのパワーストーンとの相性が良く、浄化において高い効果を発揮すると言われています。

 

月光浴による浄化方法

 

基本的には、月の光が当たる場所にパワーストーンを置いておくだけです。直接光が届く場所に置くのが一番良いですが、窓越しでも良いでしょう。

 

満月や新月がベスト

 

新月から満月になっていく、月が満ちていく間に行いましょう。

この期間は徐々に月の力がみなぎっていくとされる期間です。石にエネルギーをチャージするにはぴったりです。

すべてを清めたいときには新月、月のエネルギーをチャージしたいときには満月がオススメです。どちらもリセットしたいとき、新しい一歩を踏み出すときと考えられますので、エネルギーチャージを行い、新しい季節に備えましょう。

 

浄化を行う時間帯

 

新月や満月の夜、夜半からなるべく早い時間帯、午前0時頃までがベストでしょう。

 

どのくらい置けば良いのか

 

1~2時間は月光に当てておくようにしましょう。上限はありません。満月の夜の場合はなるべく長く当てておくと効果的言われていますので、2時間から一晩置いておきましょう。

 

まとめ

 

月長石には、さまざまな嬉しい効果がありますし、浄化方法もとても簡単なことがわかりました。月長石は、人の心を穏やかにしてくれますので、忙しい毎日を生きている現代人にとって、とても癒されるパワーストーンであることに間違いないです。さらに、リラックスや癒しの効果だけではなく、成功やチャンスをつかみたい人にも、うってつけのパワーストーンなので、これからなにかを成し遂げたい方や、新しいことにチャレンジしたいけれど、なかなか最初の一歩が踏み出せない方の背中を押してくれますし、勇気を与えてくれます。ぜひ、月長石を身に付けて、日々の生活にプラスの効果を与えていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA