緑閃石というパワーストーンをご存知ですか?
あまり聞き慣れない天然石なので、知っている方は少ないかもしれません。理由は、緑閃石(アクチノライト)単体では流通していないからです。
なにかの天然石にインクルージョンされることで、初めてその価値に値打ちが出る珍しい石なのです。しかし、原石マニアのなかでは、アクチノライトはそのままの姿で愛されている石です。
今回は緑閃石の効果や特徴について紹介していきます。
緑閃石(アクチノライト)とは
商品ページはこちら
アクチノライトは、緑色の成分を持った石で和名を緑閃石(りょくせんせき)といいます。角閃石の仲間で、岩盤などに立つように結晶が連なるのであたかも鉱物の草原のような印象です。
アクチノライトの語源は、ギリシャ語です。ギリシャ語で放射光を意味します。
繊維のように細かく、結晶が放射状に広がっているからです。硬度は5~6なので、脆く壊れやすい天然石です。
このアクチノライトが水晶に混入すると、水晶のなかにグリーンの線が無数に見えて、とても美しくグリーンルチルやブルールチルと称されて流通します。
またネフライトと呼ばれる軟玉翡翠の緑の成分も、アクチノライトです。ネフライトの緑が濃ければ濃いほどアクチノライトが影響しています。繊維が細かくなったものはビソライトとして流通します。
緑閃石(アクチノライト)の価値とは
このようにアクチノライトは、なにかに混入してこそ価値を高め、高額で取引される石です。岩盤に群生したそのものには、置物としてしか使い道がないのが残念なところです。
ですが、最近の傾向では、水晶に細かいアクチノライトがインクルージョンされグリーンルチルと呼ぶには細すぎるものに対してのみ、そのままアクチノライトとして販売されていることもあります。見た目的にも、大変美しく藻が水晶を覆っているような神秘的な印象です。
緑閃石(アクチノライト)の意味
緑閃石(アクチノライト)は、世界各地で同じような意味を持っています。それは強い魔除けとしての意味です。
太古からアクチノライトは呪術的な祭祀に使われていて、人の持つ悪意や悪霊、悪魔と対決するのに使用されてきた古い歴史があります。アクチノライトは男性的な側面の強い石として古今東西の悪霊祓いに使用されてきました。
緑閃石(アクチノライト)の効果
緑閃石にははたして、どんな効果があるのでしょうか。見ていきましょう。
魔除け効果
アクチノライトの効果として、なんといっても第一に挙げられるのが魔除け効果です。
よからぬことや不安を拭い去りたいとき、気持ちが沈み、何者かに操られそうな、自身の居場所のなさに打ちのめされることもあるでしょう。そんなときに、本来の自己を呼び戻す役目を担う石です。
悪意の矛先を変える効果
または、他者からの悪意の矛先から逃れることを得意とします。
悪意や悪霊のたぐいと戦うというのとは違い、その矛先の方向を変えてくれ、安全な場所に導いてくれる効果もあります。
アクチノライトを持つことで、知恵が生まれ、その瞬間ごとに打開策を明示してくれるでしょう。カンが冴え渡ることで、災いからの回避能力が高まるともいわれています。
心に安らぎを与える効果
心の不調を打開し、ストレスから解放してくれると、いわれています。
若返り効果
昔から力のある者が身につけた、まが玉のなかには軟玉のネフライトがありました。例えそれが老齢だとしても、そんなことを感じさせないくらい、知的でそして力強く振る舞うことができたそうです。これも、ネフライトに含まれるアクチノライトの効果で体が若返ったといわれていることもあり、若返り効果などもあるといわれています。
緑閃石(アクチノライト)の浄化方法
水晶のクラスターの上に置くだけで、アクチノライトは浄化できます。
水晶のなかに混入しているアクチノライトであれば、日光浴においても褪色する心配はないので良い天気の日に太陽光で浄化してみましょう。
他にも月光浴も塩による浄化も基本的に問題ありません。頻度としては、毒気を吸い込んでいると感じたときです。なんとなくモヤモヤした気分になったら浄化しどきです。
緑閃石(アクチノライト)の石言葉
石言葉も雄々しく力強い言葉が連ねられています。それは以下の3つです。
- 悪霊から身を守る
- 災いを退ける
- 粘り強い意志
こうした言葉からしても、アクチノライトが、男性的であるかわかると思います。緑は大地に仰ぐ草木の色です。これらの自然派は、人間の生きる環境の源であり、地上を守り、育ててくれます。
アクチノライトの緑色は、地球を静かに見守り、退くことなく、自然そのものに例えられたものです。
考えてみれば、自然災害などを見てもわかるように人間にとって一番の驚異は、自然界がもたらすものだといえます。人間がどれだけ抗っても自然の力には決して勝てません。
アクチノライトは自然に対する畏怖する思いを反映して、災いや悪霊から人間を守る石とされ、人々の心に根付き、原始宗教の儀式アイテムとしても必須のものになっていったと考えると、納得がいきます。
まとめ
一部の鉱石マニアには、年月を経て自然の力だけで出来上がった苔のような見た目をした原石として、人気で取引されていますが、多くの人は他の石に内包された状態のアクチノライトしか知りません。しかし、こうして少しずつ、世に知られることで原石自体にも人気が集まるかもしれません。
美しい見た目だけでも惹かれるものがありますが、男性的な意味合いを持つ石ですので、強い野心を抱いている人にとっては、守り神として、お守りのように持つのもいいでしょう。
強くて、優しい、心に安らぎをくれる、不思議な効果のある緑閃石は、生きる源として大事なことを思い出させてくれる、そんな貴重なパワーストーンです。